2021/06/02
皆様こんにちは。 税理士法人タクトの税理士の小松です。本年3月に税理士登録を致しました新米税理士です。今後とも宜しくお願い致します。 さて、5月より本格的に新型コロナウィルスに対する...
2021/05/31
会社に致命的なダメージを与える機密情報の漏洩やノウハウの流出を防ぐために、従業員は原則的に『競業避止義務』を負うことになります。競業避止とは、使用者の不利益となる競業...
2021/05/27
『マーチャンダイジング』という単語を、聞きなれない人も多いのではないでしょうか。マーチャンダイジングとは、商品政策、商品化計画、などと訳されるマーケティング用語です。...
2021/05/24
テレビや新聞、雑誌などの広告は、広く消費者に宣伝できるメリットがありますが、一方で、コストや手間がかかるほか、消費者の姿が見えにくいというデメリットもあります。近年は、このように企...
2021/05/21
こんにちは!税理士法人タクトの笹瀬です。例年より3週間ほど早く梅雨入りしましたね。我が家には乾燥機という優れものがないので、洗濯物がなかなか乾かなくて困ります…。さて本日は「利子補...
2021/05/20
税金の納付は国民の義務として定められています。 ただし、税務署が定めた課税額や、税金に関する処分に納得がいかない場合には、『不服申立て』をすることも可能です。もちろん、根拠もないのに不服申立て...
2021/05/17
『キャリアアップ助成金』は、非正規雇用労働者の企業内でのキャリアアップを促進するため、正社員化、処遇改善の取り組みを実施した事業主に対して助成する制度です。このなかの...
2021/05/12
最近は、現金を使わない『キャッシュレス決済』を利用する人が増えました。交通系の電子マネーをはじめ、プリペイドカードやクレジットカード、QR・バーコード決済など、実にさまざまな種類の...
2021/05/10
令和2年12月に国税庁から「令和元年分相続税の申告事績の概要」が発表されました。10年前(平成21年)と比較して、相続税の申告状況がどのように変わったかを解説します。 申告書の提出...
2021/05/07
こんにちは!税理士法人タクトの笹瀬です。さて、みなさま、突然ですが「SDGs」(エス・ディー・ジーズ)に関心はお持ちですか?最近、目にする機会が増えたこの言葉「サスティナブル・デベロップメント・...
2021/05/06
会社の経営が軌道に乗り、複数の事業を展開する段階になると、子会社を作ることが視野に入ってきます。子会社を設立する方法としては、新たな事業を立ち上げるため、別会社を設立したり、既に存...
2021/04/29
人材不足の解消のためには、働きやすい職場づくりに努め、現在就業している従業員の職場定着率を高めることが必要です。 これに関連し、従業員の職場定着の促進を図ることを目的に、雇用管理改善、生産性向...
2021/04/22
近年は会計ソフトの普及により、経営者や経理担当者が必ずしも簿記の知識を持っている必要はなくなりました。しかし、本当の意味で会計業務を理解するためには、簿記に関する知識が必要です。簿記の知識は、会...
2021/04/15
事業者が法人登記を行い、事業をスタートさせた時点で、法人には納税義務が生じます。法人が納める税金のうち、代表的なものとしてよくあげられるのが、法人税、法人住民税、法人事業税からなる『法人3税』で...
2021/04/09
こんにちは!税理士法人タクトの笹瀬です。新年度がスタートしました!コロナ感染者が東京・大阪を中心に増加の一途をたどり日本中が暗い雰囲気に包まれていますが、希望の光となる明るい話題も...
2021/04/06
シリーズで令和3年度の税制改正ポイントを解説いたします。今回は消費税の「総額表示」の義務付けについてです。令和3年3月31日まで総額表示義務の特例として、「現に表示する価格が税込価格であると誤認...
2021/04/05
シリーズで令和3年度の税制改正ポイントをご解説いたします。今回は中小企業経営強化税制についてです。中小企業経営強化税制は、中小企業の稼ぐ力を向上させる取組を支援するため、中小企業等経営強化法の認...
2021/04/02
シリーズで令和3年度の税制改正ポイントを解説いたします。今回は中小企業投資促進税制についてです。 中小企業投資促進税制は、中小企業における生産性向上等を図るため、一定の設...
2021/04/01
4月1日から新年度がいよいよ始まりました。今年度も色んな税制改正がありましたので、これから税制改正の中で特に皆様に密接に関係し、関心が高いポイントをシリーズで解説いたします。今回は所得拡大促進税...